今日の日経平均は続伸、内需株が底堅く推移した様です。私の保有株はというとライザップグループの変動が激しく、、、
‐3.02%と前日比を下回りましたが、+177,150円と含み益となっています!
株式市場
日経平均19,813.13 65.00
TOPIX1,578.42 3.31
では、どうぞ~
株式投資/保有銘柄の評価
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
1,311,250 | +177,150 | +15.62 |
保有している銘柄
2928 ライザップグループ
保有株数600
取得単価807
出来高1,744,500
本日も高値更新しました。朝の寄付きで1,230円まで上昇してから一気に1,048円を底値に182円の値差がありました、終値は1,155円。
ほんの一週間前まではこのような激しい動きはありませんでしたが、連日の高値更新や子会社の好決算、優待券の拡充などもあって注目度が集まってきてます。
今日の様な下落は予想がついていましたので、動じませんでした。むしろ買い増しをしようと揺れていた心境でした。
調整、利益確定売りに走った投資家が多かったのではないでしょうか。
6197 ソラスト
保有株数200
取得単価1,451
出来高324,800
出来高こそ安定してきておりますが、土壇場でプラスに転じてくれません。徐々に株価は低下している状況ですので、1,450円を割り込む様でしたら再度、買い増し予定です。
7201 日産自動車
保有株数100
取得単価1,077
出来高10,411,200
今年後半に電気自動車(EV)の新型「リーフ」の日本での発売については今年後半になると説明したい様です。
自動車業界は下降線に入っており、販売台数も緩やかに落ちているのが現状です。ただ、これから10年、20年一気に減るということではないと思いますので新しい形で未来に繋げていくのではないでしょうか。
8596 九州リースサービス
保有株数100
取得単価773
出来高15,400
残念ながら材料もなく各ネタがありません、、、
1726 Br.HD
保有株数100
取得単価396
出来高57,000
堅実に業務を進行してくれればいい銘柄です、笑
2418ツカダ・グローバルホールディング
保有株数100
取得単価580
出来高55,900
そろそろ、6月の決算に向けて100株を追加購入して200株に調整し1,000円相当のクオカードをGETしようと考えてます。
6262 ペガサスミシン製造
保有株数100
取得単価771
出来高148,400
リバウンド狙いでしたが、予想が外れたようです。このまま更に株価は下がっていく様に見えてきましたので、損切りも視野に入れようと思います。
保有している投資信託
三菱eMAXIS先進国株式インデックス
保有口数39,019
取得単価21,400
レオス-ひふみプラス
保有口数6,960
取得単価31,610
ニッセイ外国株式インデックスファンド
保有口数5,236
取得単価13,369
まとめ
私の保有株の結果は前日比-40,900円(-3.02%)と引き続き上昇中です。
今週はライザップグループ2928の株価は快進撃がありました。私は600株を保有していおりますが、100円の値動きで6万円も動くことになります。昨日から上限幅が300円に変更したことにより300円ならば18万円ですよね。当然その逆、-18万円にもなるということです。
朝はリアルタイムでトレードを見ながら通勤しておりますが、1分ただずして、株価はどんどん1円、2円と株価が上がっていくことに少し疲れてきます。
明日も相場は続きますので、ライザップグループの株価をみて売り目標を週末に決めていこうと思います。
6月から上場する企業が多くでますのでそちらにも意識しながら、余力資金を蓄えようと思います。
ポチッと押して頂ければ幸いです。
↓
にほんブログ村
それでは本日もありがとうございました。