GW明け日経平均は爆上げ、450円高!!、1年5カ月ぶりの高値水準となっております。また、東証1部の売買代金は3兆円を超え今年最大の上げ幅!20,000円台を目前に迫ってきました。私の保有株は2928ライザップと7251日産自動車、1726ビーアールHDが堅調に推移して55,100円と含み益となっています。
株式市場
日経平均19,895.70+450.00
TOPIX1,585.86+35.56
では、どうぞ~
株式投資/保有銘柄の評価
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
1,300,500 | +5,5100 | +4.42 |
保有している銘柄
2928 ライザップ
保有株数700
取得単価807
損益+5.70%
出来高135,100
ライザップは私の中での主力株です。決算が近づいていますので、このまま上昇という訳に行かないのがこの企業の面白いところですので、株価の変動を楽しもうと思います。
6197 ソラスト
保有株数200
取得単価1,451
損益+5.44%
出来高138,200
7201 日産自動車
保有株数200
取得単価1,077
損益+0.74%
出来高15,990,400
出来高と共に株価は上昇中。今日は後場に1,090円台迄上がりました。そろそろ1,100台に来るのかもしれません。ホールドです。
8596 九州リースサービス
保有株数100
取得単価773
損益+6.08%
出来高24,700
1726 Br.HD
保有株数100
取得単価396
損益+2.78%
出来高141,000
出来高増加と同時に一気に株価が上昇してしまいました。株価が下がってくれません。下がれば買い増しをしたいところですが、、、
2418ツカダ・グローバルホールディング
保有株数100
取得単価580
損益-0.17%
出来高121,500
損益はマイナスに転じております。そろそろ決算発表ですがあまり期待しておりません。
この企業は設備投資をしており、もう少し株価に反映されるまで我慢が必要だと思っておりますので、軽視しながら気長にホールドです。
保有している投資信託
三菱eMAXIS先進国株式インデックス
保有口数37,755
取得単価21,322
レオス-ひふみプラス
保有口数5,410
取得単価31,424
ニッセイ外国株式インデックスファンド
保有口数3,753
取得単価13,323
保有ファンドの三菱eMAXIS先進国株式インデックス が損益10%台に突入しようとしておりますが、5%になろうが10%でも売却する気はありませんので、長期的にNISAの5年を目途に売却する予定です。
まとめ
私の保有株の結果は前日比+11,200円(+0.87%)で上昇中です。
日経平均が一気に上昇することはいいことですが、急な上げの後は何かあれば直ぐに相場が崩れることを何度も見ております。
機関投資家や他ファンドの方も次の一手をどう対応するか、方向性は固まっているような気がしますので、ここからが更なる注視が必要です。
仮に一気に株価が下がった場合慌てて売却することは彼らの望んでいること、慌てずに見極めが必要になってくるかと思います。
ポチッと押して頂ければ幸いです。
↓
にほんブログ村
それでは、ありがとうございました。