日経平均は続伸で私の保有株も小幅に上昇して終了。
特に大型株・自動車関連・金融関連株も買われ、軒並み株価が上昇。時80円近く日経は安くなった場面もありました。
今日は少し安心感のあった相場でしたね。
私の保有銘柄に6197ソラストが1,507の高値をつけましたが、それ以降は伸び悩み苦戦しました。私の結果は
株式市場
日経平均18,797.88 +133.25
TOPIX1,499.65 +9.88
では、どうぞ~
株式(現物/特定預り)合計
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
1,237,200 | +4,900 | +0.40 |
保有株
2928 A-RIZAPG 813 +3
保有株数700
取得単価807
損益+4,200
フィットネスクラブ運営会社「RIZAP(ライザップ)グループ」株をめぐり、インサイダー取引をした疑いがあるとして金融商品取引法違反容疑で強制調査したライザップグループ子会社の前社長の男性(50)について、証券取引等監視委員会が刑事告発を見送る方針を固めたことが10日、関係者への取材で分かった。調査の結果、業務提携に関する未公表情報の伝達ルートを裏付けられなかったとみられる。関係者によると、ライザップは平成27年2月、大阪府内のアパレル関連会社と資本業務提携契約を締結、500円台だった株価は700円超に高騰した。男性は公表前に知人名義の口座を通じて株を大量に購入し、公表後に売り抜けた疑いが持たれていた。
Recommended by アウトブレイン・ジャパン株式会社:引用
2016年10月にインサイダー取引の疑いで強制調査がありましたが、刑事告発を見送る方針が固まった様です。
この問題があった後、あまり公開されてなかったので風化してしまったかと思っていましたが、情報が一般的に開示されたことで、個人投資家東証一部上場に近づくかもしれませんね。
これからも話題が尽きない企業だということは間違えありません。
スムーズに上場するとは思っていません。
社長の手腕を発揮して引き続き前進してほしいですね。
6197 ソラスト 1,487 0
保有株数300
取得単価1,451
損益+10,800
今日は1,500円を超えましたが、じりじりと株価は下降しました。以前に比べ出来高が減少中にですが、大きく下落することは今のところないかと思っています。
7201 日産自動車 1,018 +7.5
保有株数100
取得単価1,152
損益-13,400 -11.63%
ようやく株価は上昇しました。全体的に相場も良かったこともありますが、いつも1,000円を割り込むのではないかとひやひやします。
8596 九州リースサービス 801 +22
保有株数100
取得単価773
損益+2,800 +3.62%
特にニュースがでませんでしたが、800円台まで回復しました。明日はどっちに傾くか楽しみです。
正直この銘柄は何度も売ろうと思ってますが、じ~っと我慢をする先に希望が見えるような気がしている銘柄なので、これまでの経験を活かしてまだまだ注目していきます。
1726 Br.HD 401 -4
保有株数100
取得単価396
損益+500 2.48%
少し勢いがなくなった気がします。急落するようなことがあれば、買い!で攻めてみます。
保有している投資信託
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
107,455.52 | +4,953.8 | +4.83 |
三菱UFJ国際-eMAXIS先進国株式インデックス
保有口数37,755
取得単価21,322
現在値22,698
評価損益+5,195.08
ニッセイ外国株式インデックスファンド
保有口数3,753
取得単価13,323
現在値13,114
評価損益-78.43
レオス-ひふみプラス
保有口数2,230
取得単価31,424
現在値31,123
評価損益-162.84
ひふみは、ようやく6日連続続落から脱出!本日+153と上向きました。
まとめ
今日の保有株は+4,900円でした。
株式投資を継続していますが、今年は大きな損も含み益もなく比較的安定している保有銘柄です。
大きな値動きをするような銘柄を保有しているわけではないからかもしれませんね。
私の保有銘柄の中で資産バランスが大きいのは2928ライザップ、その次に6197ソラスト。
この2つの銘柄は今のところ、大きな心配もなくむしろ大化けする可能性を秘めていると考えていますので、引き続き応援と期待をしていきたいです。
それでは、本日もありがとうございました。