日経平均は回復で私の保有株も回復して終了。
さすがに、前日に年初来安値を更新した後でしたので自律反発狙いの買いが集まった状況でしたが、シリアに巡航ミサイルを発射したという話題があって、一時80円近く日経は安くなった場面もありました。80円安くなったことで前日につけた年初来安値を連続更新したこともあり、今日は不安定な1日でした。
引き続き警戒はしないといけませんね。
私の保有銘柄は午前中は調子が良かったものの+0.02%まで小幅に回復してくれました。
+引けで終了しましたので、良し!とします。
株式市場
日経平均18,664.63+67.57
TOPIX1,489.77+9.59
では、どうぞ~
株式(現物/特定預り)合計
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
1,232,550 | +250 | +0.02 |
保有株
2928 A-RIZAPG 810 ‐2
保有株数700
取得単価807
損益+2,100 +0.37%
前場で一時800円になり、一瞬焦りました、800円台を割り込むことで私もナンピン買いをしようと考えましたが、結局は割り込まずなんとか乗り越えた日でした。
800円台を割り込むはないと思いますが大きく下落することも想定しとかないといけないですね。
6197 ソラスト 1,487 +2
保有株数300
取得単価1,451
損益+10,800 +2.48%
前場で1509円の高値水準から徐々に値を下げましたが、比較的安定し堅調な銘柄です。
正直、強い!です。
取得単価を下回るようでしたら、買い増しです!
7201 日産自動車 1,010.5 +1
保有株数100
取得単価1,152
損益-14,150 -12.28%
今日は前場に1,023円と高値をつけ安心していましたが、引けは+1円となんとか+引けでした。ず~っと売られていましたもんね、笑。
1,000円を割り込むことも視野にいれないといけないですね。
がんばれ日産!
8596 九州リースサービス 779 +17
保有株数100
取得単価773
損益+600 +0.78%
久々に+引けで終わったような気がします。
とにかく、ここは材料やネタをだしてほしいものです。
1726 Br.HD 405 +10
保有株数100
取得単価396
損益+900 +2.27%
想定内で株価が推移しております。ただ、株価は500円台以上、上昇する銘柄ではないと判断していますので、目標は買い増しか450~470円前後で利益確定をさせるつもりです。
保有している投資信託
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
106,953.8 | +4,452.09 | +4.34% |
三菱UFJ国際-eMAXIS先進国株式インデックス
保有口数37,755
取得単価21,322
現在値22,593
評価損益+4,798.66
ニッセイ外国株式インデックスファンド
保有口数3,753
取得単価13,323
現在値13,054
評価損益-100.95
レオス-ひふみプラス
保有口数2,230
取得単価31,424
現在値30,970
評価損益-245.61
ひふみは6日続落1,393円の大幅続落中です。
3年前に購入していた方でしたら騰落率+55.79%
1年前で騰落率+20.48%と非常に良い運用実績ですよね。
直近、1カ月-1.44%1週間‐3.72%です。
「3年前に目をつけ行動して購入していた方」がには余裕があるでしょう。
実はなんでも早めに行動した方は株も投資信託も含み益がでる可能性が高いということが言えるんです。
まとめ
今日の保有株は+250円でした。
来週の相場は、正直誰もどうなるかわかりません。ただ一つ言えることは株も投資信託も相場から撤退せずに居座ることです。
一つ一つの銘柄に対して勝ち続けることはどの投資家も不可能なのです。
リスクを回避するためにも投資は分散してトータルで勝ちにいくことが大切なんです。
ご存じの通り、銀行の金利をみても将来の資産形成は期待できないでしょう。
仮に、100万円預けても数円~数十円です。
株式投資又は投資信託は、100万円投資して数十万円になることさえあるんです。もちろん、元本なんて補償されませんが資産を伸ばす可能性があります。
今、投資を始めようかと思う方がいらっしゃったら、証券会社に登録、預金を証券会社に入れて挑戦するのもいいかもしれません。
預金と言っても大切なお金を運用するわけですから、慎重に扱いますよね。
好きな銘柄や気になる銘柄をまずは購入してみましょう。
購入した後、株価は下落するかもしれません。でもそんな時はすぐに判断して損切りしてもいいんです。そして、また参戦すればいいことですから。
まずは欲を出さずにトータルで100万円が100万円以上になったらいいだけです。
100万円以上にすることは、ビキナーズラックもあるかもしれませんが勉強してでも資産を増やしたいとなるではないでしょうか。
それでは、本日もありがとうございました。