今日の日経は少し下がりましたね。大きな材料に乏しかったのかと。ちなみに私は専門商社で働いていて、為替に関しても1円の差は大きいと思ってます。1円で何十億もの変動がでるとかありますが、私は輸入している単価は大きくはない為、大きな影響はありませんが、笑。
株式市場
日経平均19,633.75‐29.14
TOPIX1,577.40‐3.39
では、どうぞ~
株式(現物/特定預り)合計
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
1,205,950 | 96,650 | 8.61% |
保有している銘柄
2928 A-RIZAP G 895 ‐18
保有株数800
取得単価807
損益70,400 10.90%
先日は900突破しましたが、本日は900円を割り込みました。少し過熱感もありましたので、もう少し下がってもいいかと思います。ただ、権利確定月なので上がることも今週と来週はあり得るかと。
3280 エストラスト 673 ‐5
保有株数100
取得単価769
損益‐9,600 ‐12.48%
徐々に低下しております。10,000円の含み損になったときに考えようと思います。
6197 ソラスト 1,568 +35
保有株数100
取得単価1,353
損益21,500 +15.89%
年初来高値1,546円から更に、本日高値更新しました。医療機関への業務請負・人材派遣が主力で、在宅サービスを中心とする介護や保育事業も展開おり、病気・介護・保育という人材ビジネスということでなくてはならない企業かと思います。
7201 日産自動車 1,157.5 ‐0.5
保有株数100
取得単価1,152
損益550 +0.48%
先日に+になってから本日も+をキープしました。
8519 ポケットC 608 +7
保有株数100
取得単価600
損益800 +1.33%
明日あたりに考えて、指値を出そうと思います。
8596 九州リースサービス 893 +3
保有株数100
取得単価773
損益12,000 +15.52%
一時915円をつけましたか、終値は900円を割り込みました。権利確定月ですが当面は保有するつもりです。
本日の投資信託の結果
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
95,308.64 | 7,805.59 | 8.92% |
三菱UFJ国際-eMAXIS先進国株式インデックス
保有口数36,429
取得単価21,275
基準価額23,382
評価損益+7,675.59
ニッセイ外国株式インデックスファンド
保有口数2,223
取得単価13,496
基準価額13,507
評価損益+2.44
レオス-ひふみプラス
保有口数2,230
取得単価31,391
基準価額31,963
評価損益+127.55
レオス‐ひふみプラス商品はマスメディアに多く露出して知名度が格段に上がっております。あの社長の行動力があれば、まだまだ上がる商品かと思います。
現在は3商品を積立投資をしてます。先月から始めた商品です。
・ニッセイ外国株式インデックスファンド
・レオス-ひふみプラス
鉄板商品ですが、毎月1万5千円を3商品に変化させながら配分しってます。ちなみに投資信託は全てNISA運用しています。
IPO株の抽選結果
(株)マクロミル (3978)東証1部
IPOポイントは5P使ってチャレンジしましたが、落選。
(株)グリーンズ (6547)東証2部、名証2部
あまり期待してので当然、落選。
明日は、ソレイジア・ファーマ株
(4597)東証マザーズの抽選結果です、19Pを使っているので可能性は高いかも、、、、
がんをメインテーマにしており、多くの資金を集めて医薬品開発をして一人でも多くの患者を救ってほしいものです。
ちなみに1,000株分をチャレンジしております。
今月はIPO株ラッシュなので何かしらにHITしてくれるかと思います。あたれ~~
まとめ
本日の保有株‐10,450円でした。昨年よりも株の売買を控えており、「我慢」をテーマにしてます、損切りルールは決めた方がいいとは思いますが一度、購入した株は納得して売買したいと考えてます。
それでは、、、