今日の株式市場
日経平均19.254.03‐90.12
TOPICS1.550.24‐4.79
僕の基本スタンスは現物取引のみで取引をしています。信用取引はなんか怖いイメージがあるのでやりません。昨年は約30万円の損失を出しているので、30万円を取り返す事がまずは目標です。損失の確定申告は既に申告してきました笑)。証券会社はSBI証券、1本に絞っておりますが今後、IPO株当選率をあげることもありかな~なんて思っているので次の候補はマネックス証券に登録しようかと思ってます。
保有株です。↓↓
2928 A-RIZAP G
保有株数800
取得単価807
現在値 894
+69,600
健康コーポレーションの時も持っていた株で、ず~っと東証一部に鞍替えをするのを待ってます。最近では「住宅とスポーツジムの共存」「高齢者を対象とした静岡県牧之原市で健康増進プログラムの開始」「4833ぱど(広告会社)」「7448ジーンズメイトを子会社」などネタが尽きないほど、活動しており、飽きさせない株ですよね。ここ最近は上昇中で本日は少し下がりましたが対した下げ幅ではありませんでした。
3280 エストラスト
保有株数100
取得単価769
現在値 683
‐8,600
2月の株主優待(2,000円相当のクオカード)に魅力を感じて100株購入しました。ただ、権利確定後からじりじり下げ僕の‐11.18%となっています。今後は買い増しするか検討中です。
6197 ソラスト
保有株数100
取得単価1,353
現在値 1,147
+9,700
2016年の上場以来、ずっと気にはなって企業です。最近は雑誌などに取り上げられていたので、100株購入しました。年初来高値1,586円を突破してから株価は調整に入っている状態ですが、将来性を考えても必要なビジネスですので長期保有を使用と思います。
7201 日産自動車
保有株数100
取得単価1,152
現在値 1,450
-500
TVCMの「やっちゃえ!日産!」にとまり100株購入しました。カルロスゴーンさんのカリスマ性はありますし、社長を退任こそしましたが会長職としていますので、いる限りは保有しようと思っています。ただ、為替の変動で左右される業界ですので含み益になれば手放すことも視野に入れています。
8519 ポケットC
保有株数100
取得単価600
現在値 598
‐200
2月の優待狙い(100株以上800円相当のクオカード)で購入しました。ここの株主は三井純友銀行、伊藤忠商事と大手ですので安心して保有しようかと考えてます。
8596 九州リースサービス
保有株数100
取得単価773
現在値 894
+12,100
現在は東証2部にいますが、東証1部を視野に行動しています。立会外分売したりして、多くの方に株を購入してほしいと行動してますので条件がそろえば鞍替えすると思ってます、株価調整中ですが4桁までいくまでは保有しようと思っています。
投資信託は以下の通りです。↓
投資信託(金額/NISA預り)
三菱UFJ国際-eMAXIS先進国株式インデックス
保有口数36,429
取得単価21,275
基準価額23,218
評価損益+7,078
ニッセイ外国株式インデックスファンド
保有口数2,223
取得単価13,496
基準価額13,412
評価損益-18
レオス-ひふみプラス
保有口数2,230
取得単価31,391
基準価額31,405
評価損益+3
ひふみ投信は某テレビを観て購入してみました。社長の個性が魅力で購入しました。
IPO株
残念です。落選しました。↓
9325(株)ファイズ
IPOポイント 2P
6544 ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)
IPOポイント1P
明日、大本命!である、3981(株)ビーグリーにIPOポイント18P使っているので、楽しみです。
では、、、、、